こどもたちの生活(こども園)
園児の1日(1日の生活概略)
乳児においてはクラスごとに生活を区切るのではなく、その子の成長に応じて生活リズムを作ります。
活動はクラスで区切ることなく乳児と幼児が手を繋ぎ助け合いが持てる様、異年齢交流を大事にしています。
活動はクラスで区切ることなく乳児と幼児が手を繋ぎ助け合いが持てる様、異年齢交流を大事にしています。

07:00~09:00
登園、登園後は親子で体操します。


お兄ちゃんに手を引かれて仲良く登園
親子ロールマットと朝の体操

09:00~10:00
0歳さんは午前睡。1・2歳さんは朝おやつの後にリズム遊びをします。

野菜を中心に歯ごたえを大事にしてます
えごえごえごえご
ピアノに合わせて体を動かします
かしかしかしかしかしかし

10:00~11:30
外遊びを中心に各クラス元気いっぱいに遊びます。
毎週水曜日は畑の日♪赤ちゃんもバッタを捕まえたり畑で大忙し^^
毎週水曜日は畑の日♪赤ちゃんもバッタを捕まえたり畑で大忙し^^
^^^^^^

みんなで元気に外遊び
毎週水曜日はみんな楽しみにしている畑の日。お気に入りの長靴を履いてきてね

11:00~13:30
赤ちゃんクラスから徐々にお昼ごはんです。
いつも美味しいごはんありがとうございます。
いつも美味しいごはんありがとうございます。
。。。。。。

小さい子も自分の椅子に座って食べます
年長さんはみんなのお手本。しっかり座り背筋もピッとしてます。

12:00~15:00
午後睡の時間です。
年長さんは運動会が終わったあたりから徐々に午後睡をしない生活になります。午後睡をしない年長さんはお庭を掃いたりお手伝いをしてくれます 。
年長さんは運動会が終わったあたりから徐々に午後睡をしない生活になります。午後睡をしない年長さんはお庭を掃いたりお手伝いをしてくれます 。
。。。。。。

お布団気持ちよさそうですね
あっちにゴロゴロ。仲良く寝てます

14:30〜15:30
ロールマット体操等をします。
こども達はぐ~っと体を伸ばし、大人がしてくれるマッサージが大好きです。
こども達はぐ~っと体を伸ばし、大人がしてくれるマッサージが大好きです。
、、、、、、
、、、、、




15:00〜16:00
みんなお待ちかねのおやつです。
。。。。。。




15:00〜18:00
園庭や室内での自由遊び、描画等を行い、徐々にお迎えが来ます。
、、、、、、




18:00〜19:00
延長保育を行っています。
。。。。。。
園児の1年間(年間行事)
4月

●梨の花見
●レンゲ畑で屋外食
●野草摘み
●レンゲ畑で屋外食
●野草摘み
5月

●親子遠足
●春山登山
●芋刺し
●春山登山
●芋刺し
6月

●プール開き(6/10~)
●田植え
●東中津中学保育実習
●田植え
●東中津中学保育実習
●歯科・内科検診
7月

●七夕
●カレー作り
●看護学校保育実習
●カレー作り
●看護学校保育実習
8月

●ボランティア活動(7・8月)
●サマーキャンプ
●サマーキャンプ
9月

●川遊び
●プール納め(~9/10)
●如水みんなの森エコ活動
●プール納め(~9/10)
●如水みんなの森エコ活動
10月

●大運動会
●園内合宿
●稲刈り
●歯科・内科検診動
●園内合宿
●稲刈り
●歯科・内科検診動
11月

●秋山登山
●焼き芋大会
●みかん狩り
●焼き芋大会
●みかん狩り
12月

●餅つき大会
●ケーキ作り
●クリスマス大会
●ケーキ作り
●クリスマス大会
1月

●雪遊び
●スキー
●スキー
2月

●節分
●如水みんなの森エコ活動
●如水みんなの森エコ活動
3月

●園内合宿
●卒園式
●春の山遊び
●卒園式
●春の山遊び